2020年11月14日 紅葉の国上山 登山 ちご道登山口~国上寺登山口~五合庵
2020年11月14日
この日も天気のいい週末となり、まだ紅葉も楽しめそうという事で山へ。
今回も家を出れるのが午後からとなり、この日は夕方からも少し用事があったので短時間でサッと行ってこれる山をチョイスして国上山の中腹からの周回コースに行く事にしました。
家で昼食を済ませたのち準備をして家を出発し、国上山の中腹にあるビジターセンターの駐車場へ。
ちなみにビジターセンターまでの車での行き方は過去記事「国上山 登山口・駐車場までのルートと道路状況」内に車載動画がありますので参考にして頂けたら幸いです。

午後2時となったこの時点での駐車場はほぼ満車。
あらら…この駐車場の手前にある7~8台くらい停められる駐車場の方は1台しか停まってなかったのでそっちに停めようかな、なんて思いましたが、ちょうど出ていく車もありこちらの駐車場に停める事ができました。
国上山も紅葉のスポットとして紹介されているのでやはりこの時期は混みますねf(^-^;)
今回は歩き慣れた国上山、サッと登って下りてくるつもりという事で、久しぶりにカメラと水筒、ボディバッグに折り畳み傘・ポンチョ・ライト類・おやつを詰めたくらいの軽装で準備。
天気もいいし明るいうちに戻れる計算なので手ぶらでも大丈夫そうだけど…一応持っていきたい心配性です(笑)

今回はちご道登山口から登り国上寺登山口に下りる周回コースにして、ちご道登山口へ。
ここから登山スタート。
↓ブログランキング参加してます↓
この日も天気のいい週末となり、まだ紅葉も楽しめそうという事で山へ。
今回も家を出れるのが午後からとなり、この日は夕方からも少し用事があったので短時間でサッと行ってこれる山をチョイスして国上山の中腹からの周回コースに行く事にしました。
家で昼食を済ませたのち準備をして家を出発し、国上山の中腹にあるビジターセンターの駐車場へ。
ちなみにビジターセンターまでの車での行き方は過去記事「国上山 登山口・駐車場までのルートと道路状況」内に車載動画がありますので参考にして頂けたら幸いです。

午後2時となったこの時点での駐車場はほぼ満車。
あらら…この駐車場の手前にある7~8台くらい停められる駐車場の方は1台しか停まってなかったのでそっちに停めようかな、なんて思いましたが、ちょうど出ていく車もありこちらの駐車場に停める事ができました。
国上山も紅葉のスポットとして紹介されているのでやはりこの時期は混みますねf(^-^;)
今回は歩き慣れた国上山、サッと登って下りてくるつもりという事で、久しぶりにカメラと水筒、ボディバッグに折り畳み傘・ポンチョ・ライト類・おやつを詰めたくらいの軽装で準備。
天気もいいし明るいうちに戻れる計算なので手ぶらでも大丈夫そうだけど…一応持っていきたい心配性です(笑)

今回はちご道登山口から登り国上寺登山口に下りる周回コースにして、ちご道登山口へ。
ここから登山スタート。
↓ブログランキング参加してます↓


