プロフィール

内海とうき

Author:内海とうき
2016年5月から山に登り始めた登山初心者です。

新潟県の真ん中辺りを拠点にとりあえずは難易度の低い低山を色々と登ってみたいと思っています。

モットーは「お金を掛けずに山を楽しむ」(笑)

2020年11月からキャンプも始めてみました。

どうぞよろしくお願い致します。

注意(免債)事項
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。

2020年6月27日 護摩堂山 登山 紫陽花散策

2020年6月27日
今年もそろそろ紫陽花が見頃の時期という事で、この日は田上町と五泉市にまたがる紫陽花がたくさん咲く事で有名な護摩堂山に行く事にしました。

この日も家を出れるのが午後からになりましたが、あまり早く行っても日中は混雑しているだろうという事でこの日はむしろちょっとゆっくり目に家を出発。
ちょいちょい寄り道なんかもしつつ護摩堂山に向かい、登山口の駐車場に着いたのは午後4時も半を回ろうとしていた頃。
さすがにこの時間なら駐車場も空いてるだろうと思い紫陽花で混雑する時期の臨時駐車場となるごまどう湯っ多里館はスルーして直接登山口駐車場に来てみると…。

ちょうど一台出ていった車があってこちらに停められましたが、まだまだほぼ満車の賑わいでした。
この時間でもこの混みようとは…(・_・;)





駐車場の脇の斜面ではさっそく紫陽花がお出迎え。

おお~結構咲いてて綺麗(^-^)





遅めの出発という事で懐中電灯なども入ったいつもの登山装備を準備して登山口へ。

ここから登山スタート。

続きを読む


↓ブログランキング参加してます↓


THEME:山登り | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

2020年6月21日 友人達と角田山登山 福井ほたるの里コース~五りん石コース~山の神コース

2020年6月21日
山仲間の友人Yさんから久しぶりに山に行きたいと連絡が。
先日行ってきた角田山の浦浜コースをオススメしたかった友人でもあるので早速ご案内♪
…と思いましたが、話の流れでこの日自分がソロだったら行こうかなと思っていたコースの事を話すと「そっちも面白そう」という事になり、結局この日は自分の行こうと思っていたコースにYさんと以前八石山に行ったT君の3人で行く事になりました。

今回自分が行こうと思っていたコースというのが、福井ほたるの里コースからスタートしてまずは頂上へ。
頂上で休憩したのち下山は五りん石コースへ下り、非公式の山の神コースから再び登って福井ほたるの里コースの途中に合流して下山、という感じでした。

当日は別の所で一度集合し、一台の車で登山口駐車場へと移動。
もちろん車での移動中はみんなマスクを着けていました。
福井ほたるの里コース登山口駐車場に近づくと登山口のすぐ前にある第一駐車場はほぼ満車のように見えたので第二駐車場の方へ。
(ちなみに登山口・駐車場までの車での行き方についてはこちらに車載動画を交えた記事がありますのでよろしかったらご覧下さい。角田山 福井ほたるの里コース登山口・駐車場までのルートと道路状況)

快晴で絶好の登山日和となったこの日は第二駐車場の方も八割くらいを埋めるほどの車が停まっていて、自分達と同じようにこれから登って行くパーティーの姿もあって賑わっていました。





準備を整えて登山口のある第一駐車場の方へ。

こちらにもずらりと車が並んでいました。





車の間をすり抜けて福井ほたるの里コース登山口に到着。

ここから登山スタート。

続きを読む


↓ブログランキング参加してます↓


THEME:山登り | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

ワークマン MOVE ACTIVE THERMAL フーディ レビュー

ワークマン MOVE ACTIVE THERMAL フーディ。

登山時の軽い体温調整に使えるかなと購入・使用していたので紹介・レビューしてみたいと思います。





商品タグ。

価格は1,500円。
色はホワイト・ガンメタ・ライムイエロー・オレンジ・ネイビーの5色がありましたが、登山に使うには山の中でも目立ちやすい色がいいかなという事でオレンジを選びました。
サイズは自分が普段服を買う時はLを選びますが、試着してみたところ少々スリムなラインに感じ運動で使うにはほんの少~し窮屈かなという事でひとつ大きいLLサイズを選びました。
ちなみにこちらはカタログには掲載されていない商品のようですが、店頭またはオンラインストアにて取り扱いがありました。





バックスタイル。

背面はシンプルな感じですね。
肩の上に縫い目が無いラグラン袖なのと、裾は前部より後ろの方が少し長めになっていました。





腹部のポケットはファスナー付き。

ポケットの内側は表側がメッシュ、身体に当たる内側は表面と同じ生地。
ポケットを開ける事でのベンチレーション効果などはあまりなさそうです。





生地をアップ。
ファスナーを挟んで左が内側、右のロゴが付いてる方が外側。

ポリエステル100%に加え、表裏ともに凹凸が付いているので速乾性は期待できそうです。





胸のFind-Outのロゴマークは反射材になってます。

暗い所で強い光が当たると明るく浮かび上がりました。



■登山での実使用感


シンプルなパーカーといった感じなので特筆するような所はあまりない気がしますが(笑)、着心地は悪くないと思います。

携帯性については、アウトドア用のペラッペラに薄いウィンドブレーカーなどに比べるとやはり大きめですが、普通の衣類からしたらコンパクトな方じゃないかなと思いますね。
撥水性などは無いので雨が降ったりの場合は別途レインウェアが必要ですが、中間着として軽い体温調整に使うのには充分ありかなと思いました(^-^)
個人的には、以前に購入した耐久撥水ストレッチウィンドブレーカーを上に着てもオレンジと青で相性が良さそうな気がします(^-^)


という事で、このTHERMALフーディを個人的に5点満点で評価するならば、価格と機能性も考慮して
★★★★☆
4点、としたいと思います(^-^)





↓ブログランキング参加してます↓


THEME:山登り | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

2020年6月7日 角田山 登山 浦浜コース

2020年6月7日
この日も登山のリハビリトレーニングも兼ねて登り慣れた山へ。
登山自粛要請も緩和になり友人との山行もまたできそうという事で、山で木の根っこを見るのが好きっぽい友人にオススメしたい角田山の浦浜コースをプレゼンも兼ねて久しぶりに登ってみる事にしました。

この日はお昼から家を出て、登山口駐車場にやってきたのは午後2時頃。
(ちなみに浦浜コース登山口駐車場への行き方についてはこちらに車載動画を含めた記事がありますのでよろしかったらご覧ください。
角田山 浦浜コース登山口・駐車場までのルートと道路状況)

駐車場にはスペースの四~五割くらいといったところでしょうか、思っていたよりも先行者の車が停まっていた印象でした。





準備を整え登山口へ。






登山口の標識の横にはこんなお知らせがありました。

緊急事態宣言中は角田山の各登山口には登山の自粛を求める注意書きがあったようですが、こちらも緩和されたものに変わったみたいですね。
自分もしっかりと意識しつつ、ここから登山スタート。

続きを読む


↓ブログランキング参加してます↓


THEME:山登り | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

2020年6月6日 国上山 登山 酒呑童子神社登山口~麓登山口

2020年6月6日
5月に緊急事態宣言解除と登山自粛要請緩和があり、コロナの情勢も少し落ち着いたまま6月に入った事から自分も少しずつ登山再開。
とはいえまだ完全に終息した訳ではないので救助関係者や医療機関の感染リスク・負担になってはいけない、また登山を自粛していた事によって登山に必要な体力も少し衰えているかもしれないという事でまずはリハビリも兼ねて登り慣れている山から行く事にしました。

そこでこの日選んだのは国上山。
自分がちゃんと登山を始める時に初めて登った山であり、中腹のビジターセンターからの周回コースなら約1時間半、麓から登って下りても2時間半程度と比較的軽めでリハビリにもちょうどいいかなと思いました。

今回は久しぶりに国上山の麓の酒呑童子神社から登るコースにして、道の駅国上の裏手にある酒呑童子神社の前の駐車場からスタートする事に。

この日は家を出れるのがちょっと遅くなり、もうすぐ午後3時半になろうかという頃に到着となりましたが、駐車場には想像していたよりも多めの車がありました。
遅めのスタートではありますが、登った事のある山、この日の日没時間は午後7時くらいで明るいうちには充分戻ってこれる予定、もちろんライト類もしっかり用意、と踏まえて出発しました。
家を出れるのが遅くなってしまう事が多い自分にとって日没の遅いこの時期はほんとありがたいですね。





まずは酒呑童子神社をお参り。

スリムな五重の塔の左手にある祠に参拝しました。
こちらは縁結びの神様なので、色々といい縁があるといいなぁ(笑)





そして神社の裏手の登山口へ。

ここから登山スタート。

続きを読む


↓ブログランキング参加してます↓


THEME:山登り | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

2020年5月31日 しらさぎ森林公園 散策道トレッキング

2020年5月31日
前記事「友人と弥彦線高架下ウォーキング」と同じ日、友人Yさんとのウォーキングを終えて解散した後は、自分的にはもう少し歩きたいな~という感じもあったのでソロでもう少し歩きに行く事に。
Yさんと解散した時点で時刻はもうすぐ午後2時になろうかという所だった事と、この日はあまりちゃんとした山の装備は持ってきていなかったので行けても軽い所かなという事で護摩堂山にしようかとも思いましたが、もう一つ最近気になっていた場所があったので今回はそちらへ行ってみる事にしました。

気になっていた場所というのは三条市は旧栄町地区にある"しらさぎ森林公園"。
こちらの公園の端に「散策道」と書かれた山への入り口があり以前からどんな道なのか気になっていました。

Yさんと別れた鍛冶道場付近から車を走らせてしらさぎ森林公園に到着したのは午後2時半頃。

日曜日の日中とあってか駐車場にはたくさんの車がありました。
駐車場のすぐ隣にあるふれあい広場ではテントを張ってデイキャンプを楽しんでいる人や、遊具のある所では親子連れの賑やかな声が聞こえたりと賑わっていました。
みんな自粛の反動で遊びに来てたのかな?





公園の入り口で地図をチェック。
IMG_6923(全1)
今回は公園の外側をぐるっと半周囲むようにある散策道を黄色い矢印で書いた感じに歩き、地図の上側にある日帰り温泉"しらさぎ荘"の所まで行ってから公園の奥にある水芭蕉園の所に出る感じで歩いてみる事にしました。

公園の散策道なのでスニーカーでも大丈夫かな?と迷いましたが、ちょっと大袈裟かなと思いつつやはり念のために持ってきていたトレッキングシューズに履き替えて駐車場を出発しました。





公園内に歩を進める。

公園をぐるっと囲む山の中を歩く感じですね。





しらさぎ森林公園は花菖蒲が咲く事でも有名で、そろそろ時期になるかなと思いましたがこの日はほんの少し咲いているだけでした。

この日はこれが唯一咲いていた物といった感じで、公園全体ではまだほとんど蕾といった感じでしたね。
見頃は6月半ばくらいからかなぁ。





そして散策道入り口に到着。

ここからトレッキングスタート。

続きを読む


↓ブログランキング参加してます↓


THEME:散策・自然観察 | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

友人と弥彦線高架下ウォーキング

2020年5月31日

緊急事態宣言解除後、久しぶりに山仲間でもある友人Yさんから連絡があり、「最近多忙で山に行くほどの元気はないけどウォーキングくらいはしたいので都合が合えばどう?」との話に。
まだまだコロナ禍の中ではあるものの緊急事態宣言解除による外出自粛緩和と、新潟県内では今のところ5月15日以降は新たな感染者も出ていない事からこの日は少しばかり友人とのウォーキングに行ってきました。

今回ウォーキングの場所に選んだのはYさんの希望もあって三条市の街中を通るJR弥彦線の高架下。

自分も以前に一度歩いた事がありましたが、高架のおかげで日中は日陰になり小雨程度なら傘などが無くても歩けるという事で最近はYさんも気に入っている場所のようでした。
駐車場の使える"鍛冶道場"の辺りで待ち合わせをして現地集合。
ウォーキングの際は二人ともマスクをして、ソーシャルディスタンスを意識しながらスタートしました。





鍛冶道場付近からスタートし、まずは西側の遊歩道の端、信濃川の土手近くの行き止まりへ。

ここから折り返して東三条駅近くの東端を目指しました。





途中、八幡宮の所でYさんが何かを見つけたようでちょっと寄り道。

八幡宮のすぐ隣にある八幡公園は最近改修されていたようでこの日ちょうどリニューアルオープンだったようですが…そちらはチラ見しただけだったのはちょっと勿体なかったかな?f(^-^;)





Yさんが気になったという所に行ってみると、おや、クジャクが!

写真だと分かり難いですがf(^-^;)
八幡宮はたまに訪れてはいましたが、クジャクがいたのは気付いてなかったかも。
またひとつ新たな発見でした。





その後は高架下に戻り、Yさんと近況などを話しながら歩いてきて、東三条駅付近の東端に到着し、折り返し。

スタート地点の鍛冶道場付近まで戻った後は少しばかりの休憩の後、もう一回西側の端まで行ってきてゴール。

距離でいうと高架下の端から端までがちょうど2kmくらいなので、往復+鍛冶道場から西側往復約1kmで全部で5kmほど、1時間ちょっとのウォーキングでした。

短い時間ではありましたが、久しぶりに友人と喋りながらの行動だとこの時間もほんとあっという間だった気がしますね。
とても楽しくいい気分転換になりました。

まだまだコロナに気を付けていかないといけない日々は続きますが、早く気兼ねなくみんなと楽しめる日々が来てほしいなと改めて感じましたね。






↓ブログランキング参加してます↓


THEME:散策・自然観察 | GENRE:趣味・実用 | TAGS:

日本山岳会など山岳四団体から出ていた登山自粛要請緩和

令和2年5月25日、緊急事態宣言が全面解除。
それを受けて、日本山岳会など山岳四団体から出ていた登山自粛要請も緩和と取れる発表がありましたね。

日本山岳会のサイト
政府の緊急事態宣言全面解除を受けて——山岳四団体


上記サイトに書かれているような注意点はありますが、自粛が緩和された事は登山愛好家にとって大きな一歩ですね。

とはいえまだまだコロナが完全に終息した訳ではないので、第二次感染拡大にならぬよう、救助関係者や医療機関への感染リスクや負担にならぬよう充分に注意しながら楽しんでいきましょう。






↓ブログランキング参加してます↓


THEME:山登り | GENRE:趣味・実用 |
PR
検索フォーム
楽天


PR